都留里山清流で、
自然から感じ学び深める。

宝の山
ふれあいの里
キャンプ場

4/1宝の山ふれあいの里キャンプサイトオープン
レンタル・販売品について
アクセス情報

「新着情報」

地主の責任 ~改めて地主とのセッション~ ばんちょ

本記事は林業を通じた起業家マインドの育成を目指す「JUNIOR FORESTers CLUB」の活動レポートです。 「JUNIOR FORESTers CLUB」について詳細は下記をご覧ください。 https://takaranoyama.camp/news/naturecenter/448/ 2022年11月16日、JFC選木program 午後 改めて地主さんに森への意識変化があるのかを聞いてみた。 地主さんは、たくさんの思いを胸にこれまでの歴史、子どもたちの関わりのなかでわかったこと これからどうしていきたいかなどを話してくれた 子どもたちはその言葉を「自分が気になるワード」を抽出し、紙に書き残した それらのワードをカテゴライズし、カテゴライズされたワードの塊を 責任をもって引き取り、タイトルをつけてみた 地主さんの言葉にインスパイアされたtitle付けは、気持ちを動かしたようだ 「地主の責任」というワードが地主さんから発せられ、その言葉の責任の重さに クラブ員たちも一瞬、静まり返った。 植える責任、伐る責任、活かす責任とそれぞれの年代で責任が発生していることが明確に なったのもあきらか。 関わる指導員もクラブ員もみんな責任を積み重ねながら関わることで、森は生きてゆく そんなワークとなった。

2023年1月31日

「楽しみ方いろいろ」

「宝の山ふれあいの里について」

中央自動車道・都留インターから車で約15分。
自然豊かな里山の暮らし・風景を残した山梨県都留市にある里山キャンプ場と
自然の中で生きるチカラを学ぶネイチャーセンターが併設された複合施設です。

# 森のコテージ

全6つのコテージ全て電気・水道・ガス完備。山あいの静かなコテージでご家族や友人たちと大切な時間をお過ごしください。

# テントサイト

宝の山のテントサイトは1日4組限定のフリーサイト。視界を遮るもののない広々としたサイトで里山の風景、星空をお楽しみください。

# バーベキュー場

宝の山のバーベキュースペースは日帰りでもお使いいただけます。近くで川遊びや山の散策も楽しめますので、子ども会などにも是非活用ください。

# 里山散策

都留市が保有する約14.5haの広大な森林とかつて存在した鉱山の跡地を活かし「里山」を感じ学びめることができます。

# 清流遊び

宝の山から歩いて5分の場所には清流「大幡川」があります。川遊びが楽しめるスポットや、上流へ行けばイワナやヤマメなども棲む美しい水を楽しむことが出来ます。

# ネイチャーセンター

豊かな自然とそこに根付く里山の文化を体験しながら子どもたちの年齢、課題にあわせた「生きる力」を育むプログラムの研修開発と実施をおこなっています。